AWS API GatewayのREST APIでパスパラメータを作成する
今回は、AWS API GatewayのREST APIにおけるパスパラメータの作成方法についてご紹介したいと思います。また、作成したパスパラメータを「Lambdaプロキシ統合」を用いて動作確認してみようと思います。Lambda関数の作成方法については以下の過去記事をご参照ください。
例として、/foo/{group}/{user}のリソースを作成していきます。
「foo」リソースを選択し、「アクション」 – 「リソースの作成」を選択します。

リソース名を「group」、リソースパスにかっこ付きの「{group}」を入力し、「リソースの作成」ボタンをクリックします。

同様に「group」リソースを選択し、「アクション」 – 「リソースの作成」を選択します。
リソース名を「user」、リソースパスにかっこ付きの「{user}」を入力し、「リソースの作成」ボタンをクリックします。

「{user}」リソースを選択し、「アクション」 – 「メソッドの作成」を選択します。

今回は適当なメソッド(ANY)を作成します。受け取るLambda関数を指定し、「保存」ボタンをクリックします。

テストコールしてみましょう。パスパラメータを適当に指定し、「テスト」ボタンをクリックします。

リクエストパラメータの「PathParameters」にて、パスパラメータがLambda関数に渡されていることが確認できました。

以上です。
投稿者プロフィール

- 東京在住のフリーランスエンジニア
最新の投稿
AWS2020.11.05AWS CLI コマンドまとめ ~S3編~
AWS2020.11.02AWS コマンドラインインターフェイス(CLI)をインストールする~Windows編~
その他2020.10.30Chromeでクロスドメインiframe内の要素にアクセスする
AWS2020.10.29AWS API GatewayのREST APIでモックを作成する